社会連携プロジェクトPROJECT

福祉施設でタンゴセラピーを実施しました!

2025.06.6

2月10日(月)に、NPO法人日本タンゴセラピー協会の方を講師にお招きし、学生5人と特別養護老人ホーム「ケアタウン茶山(福岡市城南区)」を訪問し、「タンゴセラピー」を実施しました。

 

「タンゴセラピー」は、アルゼンチンタンゴの技術や思想を取り入れた心身両

 

面のケアを行う手法です。

高齢者の孤立の解消、健康寿命の延伸、メンタルヘルスの改善につなげることを目的として、アルゼンチンタンゴの技術を応用した高齢者向けエクササイズを考案し、ケアと交流を融合させた新しいタンゴセラピーのモデルを開発・実践するプロジェクトに取り組んでいます。

 

当日参加された方々は、学生たちと対面するとすぐに笑顔があふれ、交流を心から喜ばれていました。また、施設スタッフの方々からは、「参加者の表情が明るくなったので、来てもらって本当に嬉しかった」との声を頂きました。

 

活動の様子は、福岡大学公式ホームページのFUKUDAismのほか、NPO法人日本タンゴセラピー協会のホームページにも掲載されています。

【福岡大学公式ホームページ FUKUDAism】

https://www.fukuoka-u.ac.jp/fukudaism/regional/25/04/20212.html

 

【NPO法人日本タンゴセラピー協会ホームページ】

https://tangotherapy.net/information/report/20250210.html