お知らせNEWS
【教職員・学生対象】12/7福岡教育AI活用推進コミュニティ公開イベント「学びのAI活用」参加者募集のご案内(福岡未来創造プラットフォーム)
「福岡未来創造プラットフォーム」の主催で「学生の学び×AI活用」をテーマとしたイベントを開催します。
生成AIの登場により、学生の学びやキャリアをめぐる状況は大きな変革期を迎えています。
本イベントでは、福岡県内の大学の学生と教職員、高校を初めとした教育関係者が集まり、「生成AI時代の学びと成長のあり方」についてカジュアルな議論を通して一緒に考えます。
公開イベント第3弾となる今回は、多様な大学の学生が登壇し、いま生成AIにどのように向き合っているのか・活用しているのかについてお話します。その上で、生成AIが学生の学びや成長、生き方の可能性をどのように広げるかについてみんなで考えます。
学び×生成AIのテーマに関心がある方・理解を深めたい方、生成AIの活用を考えたい方、生成AIの活用をめぐる課題や可能性に興味がある方など、どなたでも大歓迎です。
生成AIに関する事前の知識や経験は必要ありませんので、お気軽にご参加ください。
学び×生成AIの「いま」と「未来」について一緒に考えましょう!
【福岡教育AI活用推進コミュニティ(Fukuoka Education AI)とは】
生成AI時代に、福岡の大学生や高校生がより質の高い学びと成長の機会が得られるよう、教職員と学生がAI活用のあり方を共に考え、理解を深めたり、実践へと繋げていくことを目的としています。
福岡未来創造プラットフォームと株式会社リクメディアの共同企画のもと、教育・学び×AI活用をテーマとした多彩なイベントを定期開催していきます。
◆概 要◆
【日 程】2025年12月7日(日) 15:00~18:00(開場14:30)
【会 場】福岡大学 60周年記念館(ヘリオスプラザ)2階 地域交流サロン
【定 員】最大40名程度
【参加費】無料
【対 象】テーマに関心がある大学の教員・職員・学生、および高校教員をはじめとした教育関係者
【主 催】福岡未来創造プラットフォーム
【共 催】株式会社リクメディア
【締 切】12月6日(土)18:00
【申 込】こちらのフォームからお申し込みください。
◆チラシはこちらをご覧ください。
◆詳細はこちらのサイトをご覧ください。
【お問合せ先】
福岡大学 社会連携センター
Mail:koyu@adm.fukuoka-u.ac.jp



